Tuesday, June 24, 2008

漁船転覆

福島県いわき市の巻き網漁船「第58寿和(すわ)丸」(135トン、今野恵洋船長)の転覆事故で、同漁協の野崎哲組合長は25日午前、記者会見し、現場海域で捜索している僚船などが第58寿和丸の遺留品100点以上を見つけたと発表した。死亡した甲板員、及川俊和さん(42)=宮城県石巻市=のサンダルをはじめ、ロープや救命ボート2隻などで、一部は26日未明、小名浜港へ運ばれる予定という。

毎日新聞

 船って危ないですもんねぇ・・

Tuesday, June 10, 2008

与党党首会談

福田首相と公明党の太田代表は10日、国会内で会談し、東南アジア諸国連合(ASEAN)と結んだ経済連携協定(EPA)が自然承認される日程を確保するため、15日に会期末を迎える今国会を21日まで6日間延長する方針で一致した。13日の衆院本会議で与党の賛成多数で議決する。

 一方、民主党は10日、首相問責決議案を11日午後に参院へ提出し、同日中に野党の賛成多数で可決をめざす方針を確認した。決議案が提出されれば、与野党の対立で国会審議は全面的に滞る見通しだ。ただ、EPAや日豪租税条約など計6本の条約は、憲法が定める参院送付から30日の規定によって、延長国会でいずれも自然承認される。

 首相は会談で「ASEANとの経済連携協定などの条約はアジア外交や我が国にとって重要で、実現させたい」と会期を延長する考えを示し、太田氏も了承した。首相問責決議案に対しては、太田氏が「首相の信任決議案を衆院に提出すべきだ」と語り、12日の衆院本会議で与党の賛成多数で信任決議案可決をめざすことを確認した。

 11日には首相と民主党の小沢代表による党首討論が予定されていたが、首相問責決議案提出により見送られる。

asahi.com

何話てんのかね