<北京五輪:陸上>◇22日◇男子50キロ競歩
山崎勇喜(長谷川体育施設)が3時間45分47秒の7位で、競歩では男女を通じて日本勢初の入賞を果たした。
45キロ過ぎまで5位をキープしていたが、2人に抜かれて7位。それでもゴール時には右手を突き上げて喜びを表現した。山崎は「7位入賞で最低限のことはできた。5位のチャンスがあったので(レース終盤に)落ちたのは不満が残る。入賞したので、ロンドン(五輪)ではメダルを取りたい」と話した。
指導した鈴木従道コーチは「よく頑張った。8位入賞が目標で、よければ6位を狙った。今回はどの練習でも後半にペースアップできていたので手応えがあった。ここまできたら、次はメダルを狙いたい」。誘導ミスで失格となった昨年の世界選手権で、一躍有名になった日本のエースがロンドンでさらに上を目指す。
[2008年8月22日14時34分]日刊スポーツ
競歩かぁ。何かの大会で誘導員のミスありましたよねぇ。
Friday, August 22, 2008
Thursday, August 14, 2008
青森山田下す
慶応2―0青森山田(全国高校野球選手権・3回戦=14日)――慶応は、一回一死二塁から山崎の中前適時打で1点先制。
その後は青森山田、木下、慶応、田村の両先発が好投。
青森山田は七回二死で継投した慶応の2番手、只野を攻め、豊田が左越え二塁打を放ったが、後続が凡退。
慶応は七回一死一、三塁から溝口のスクイズで2点目。
慶応は田村、只野の継投で完封、優勝した1916年以来、92年ぶりの夏3勝目を挙げた。青森山田の9年ぶりの8強入りはならなかった。
(2008年8月14日13時08分 読売新聞)
たまに東北にも勝たせて欲しいですね
その後は青森山田、木下、慶応、田村の両先発が好投。
青森山田は七回二死で継投した慶応の2番手、只野を攻め、豊田が左越え二塁打を放ったが、後続が凡退。
慶応は七回一死一、三塁から溝口のスクイズで2点目。
慶応は田村、只野の継投で完封、優勝した1916年以来、92年ぶりの夏3勝目を挙げた。青森山田の9年ぶりの8強入りはならなかった。
(2008年8月14日13時08分 読売新聞)
たまに東北にも勝たせて欲しいですね
Wednesday, August 06, 2008
あくびで「刺すかも」…
宮城県美里町の中埣小学校(舘内充校長、児童133人)の男性教頭(56)が7月、授業中にあくびをした児童を注意した際に「包丁があったら刺すかもしれないぞ」と発言していたことが4日、分かった。
学校によると、教頭は7月1日、6年生のクラスの担任に代わり国語の授業を担当。児童数人があくびをしたので「あくびをするような者に真剣に授業する気になれない。もしここに包丁が3本あったら刺すかもしれないぞ」と発言した。教頭は校長に「頭の中に浮かんだので言ってしまった」と説明したという。
7月1日夕に児童1人とその保護者が学校を訪れ抗議したため、教頭は舘内校長とともに謝罪。2日後に6年生のクラスでも謝罪した。
美里町教育委員会は教頭を口頭で厳重に注意し、8月の校長昇任試験の受験を辞退させた。
ZAKZAK 2008/08/05
先生って、少しアタマおかしいヒト多いですよね。
学校によると、教頭は7月1日、6年生のクラスの担任に代わり国語の授業を担当。児童数人があくびをしたので「あくびをするような者に真剣に授業する気になれない。もしここに包丁が3本あったら刺すかもしれないぞ」と発言した。教頭は校長に「頭の中に浮かんだので言ってしまった」と説明したという。
7月1日夕に児童1人とその保護者が学校を訪れ抗議したため、教頭は舘内校長とともに謝罪。2日後に6年生のクラスでも謝罪した。
美里町教育委員会は教頭を口頭で厳重に注意し、8月の校長昇任試験の受験を辞退させた。
ZAKZAK 2008/08/05
先生って、少しアタマおかしいヒト多いですよね。
Subscribe to:
Posts (Atom)