交通事故死者、6277人 27日現在、愛知が最多
今年1月から27日までの全国の交通事故死者は昨年同期比7・5%減の6277人だったことが28日、警察庁のまとめで分かった。愛知県が335人で昨年に続き最多。 年間死者数の6年連続減少は確実で、このままのペースでいくと51年ぶりに6300人台に落ち着く見込み。政府は2010年までに交通事故死者数を5500人以下にするとの目標を掲げており、警察庁は飲酒運転や高齢運転者対策をさらに進める。 都道府県別にみると、昨年、14年ぶりに全国最悪の汚名を返上した北海道が273人で愛知に続いて多く、千葉263人、埼玉と東京が262人の順。 最も少ないのは鳥取の39人で島根46人、山形56人となっている。昨年に比べて増加したのは10県で、香川は21人、宮崎は18人増えた。残る37都道府県は減少。埼玉は56人、茨城が40人減らした。
2006年12月28日18時14分
西日本新聞より
なんで愛知なんだろっ。せっかち?
Thursday, December 28, 2006
Sunday, December 24, 2006
サンタダイバー
プレゼントはオキアミ!? サンタダイバー登場、男鹿水族館
家族連れに人気を集めたサンタダイバー=男鹿水族館GAO 男鹿水族館GAO(男鹿市戸賀)に23日、クリスマスにちなんだ「サンタダイバー」が登場し、家族連れらの注目を集めた。また、企画展「蝦蟹(えびかに)展」も始まり、館内は多彩な催しでにぎわいを見せた。 サンタダイバーを務めたのは同館職員の田口清太朗さん(20)で、ドライスーツの上にサンタクロースの衣装といういでたち。午前11時半と午後1時半の2回、深さ8メートルの男鹿の海大水槽に登場した。エアホースを付けて水底まで潜り、餌のオキアミ2キロをアジやタイ、カメなどにプレゼント。田口さんは「慣れない衣装で大変だったが、子どもたちが喜んでくれてよかった」と話していた。サンタダイバーの餌付けは24日まで行われる。 蝦蟹展は日本人の文化と深くかかわっているエビ、カニをさまざまな角度から紹介。脚を広げると3メートルを超える「タカアシガニ」、オマールエビとも呼ばれ、食材として有名な「アメリカンロブスター」など12種200点が生体展示されている。企画展は6月まで行うという。
さきがけ新聞より
その服は防水加工しているのかな。
家族連れに人気を集めたサンタダイバー=男鹿水族館GAO 男鹿水族館GAO(男鹿市戸賀)に23日、クリスマスにちなんだ「サンタダイバー」が登場し、家族連れらの注目を集めた。また、企画展「蝦蟹(えびかに)展」も始まり、館内は多彩な催しでにぎわいを見せた。 サンタダイバーを務めたのは同館職員の田口清太朗さん(20)で、ドライスーツの上にサンタクロースの衣装といういでたち。午前11時半と午後1時半の2回、深さ8メートルの男鹿の海大水槽に登場した。エアホースを付けて水底まで潜り、餌のオキアミ2キロをアジやタイ、カメなどにプレゼント。田口さんは「慣れない衣装で大変だったが、子どもたちが喜んでくれてよかった」と話していた。サンタダイバーの餌付けは24日まで行われる。 蝦蟹展は日本人の文化と深くかかわっているエビ、カニをさまざまな角度から紹介。脚を広げると3メートルを超える「タカアシガニ」、オマールエビとも呼ばれ、食材として有名な「アメリカンロブスター」など12種200点が生体展示されている。企画展は6月まで行うという。
さきがけ新聞より
その服は防水加工しているのかな。
Thursday, December 21, 2006
磯山さやか(23)福下恵美(22)とゴルフデート
磯山さやかとゴルフデート
発表会に出席した磯山さやか
磯山さやか(23)福下恵美(22)とゴルフデートが楽しめることになった。オンラインゲーム「ゴルトモ」の新サービス発表会が19日、都内で行われた。2人をモデルにしたキャラクターとゴルフゲームで対戦できるサービスがこの日からスタートする。コスプレ姿の2人の生声も楽しめる。磯山は昨夏からゴルフを始め、スコアは160程度だったが、プロ野球ヤクルトの公式マネジャーを務めている縁で先日行われた同球団のゴルフコンペに参加。古田敦也監督のアドバイスを受け、130台にレベルアップした。「今一番ハマっているスポーツです」。
nikkansportsより
あんまり関係ないよねぇ。
発表会に出席した磯山さやか
磯山さやか(23)福下恵美(22)とゴルフデートが楽しめることになった。オンラインゲーム「ゴルトモ」の新サービス発表会が19日、都内で行われた。2人をモデルにしたキャラクターとゴルフゲームで対戦できるサービスがこの日からスタートする。コスプレ姿の2人の生声も楽しめる。磯山は昨夏からゴルフを始め、スコアは160程度だったが、プロ野球ヤクルトの公式マネジャーを務めている縁で先日行われた同球団のゴルフコンペに参加。古田敦也監督のアドバイスを受け、130台にレベルアップした。「今一番ハマっているスポーツです」。
nikkansportsより
あんまり関係ないよねぇ。
Monday, December 18, 2006
本格スペインバル
焼きたてパンを提供する本格スペインバル-壇上シェフが指揮
広尾に焼きたてパンを提供する本格スペインバル(写真=店舗外観)
五反田の人気パン店「パネッテリア アリエッタ」をプロデュースするノーリミット(渋谷区広尾1)は12月4日、広尾1丁目の明治通り沿いにスペインバル「バル アリエッタ ダンジョー」(TEL 03-5447-5553)をオープンした。 天然酵母で焼き上げるオーガニックパンが人気のパネッテリア アリエッタ(2004年6月開業)は、先月下旬、広尾に2号店をオープンしたばかり。約半月遅れるかたちで同2号店の隣にオープンしたバルでは、隣接する工房から「直送」されるパンを使い、オリジナルのパンタパスやスペイン風ピザを提供している。 バルの総合プロデュースを手がけたのは、恵比寿「ティオダンジョウ」オーナーで日本スペイン料理界の第一人者としても知られる壇上桂太シェフ。壇上シェフは、同社系列会社が運営していた立ち飲み店「キュージームーン」(今年11月に閉店、パネッテリア アリエッタ2号店に業態変換)の常連客だったことがきっかけで、焼きたてパンを出す本場さながらのスペインバルのプロデュースを引き受けたという。 店を出したのは、「渋谷橋」交差点からほど近い明治通り沿い。約22坪の店内は客席数=30席、パーティなどの「立ち飲み」仕様では約50人を収容するという。内装は「モダンスペインバル」がコンセプト。 天然酵母のバゲットに具材を載せるパンタパスは、「チョリソーとトマト」(300円)、「トマトトーストのイベリコ生ハム添え」(400円)など。スペイン風ピザ「コカ」(800円~)やパイ「エンパナーダ」(700円~)は、赤ピーマンやアンチョビ、ツナなどを使い日替わりで提供する。店ではそのほかのタパス(小皿料理)にもパンを添えるほか、パンは食べ放題(無料)だという。アルコールは、ワインが赤・白ともに10種類以上(グラス=400円~、ボトル=2,400円~)。シェリーは3種類で、グラス=500円~で提供する。想定客単価は2,500円。 ノーリミットの梅田晃宏取締役は店について「これまでのネットワークの集大成」と話す。同社ではこれまでも、店を通じて知り合う常連客からの声かけや出資で新しい店をオープンしてきた。今回バルをオープンした場所も、以前あった立ち飲み店のオーナーから「偶然の成り行きで譲り受けた場所」(梅田取締役)だという。「プレオープン時には店に入りきらないくらいの人が来てくれた。焼きたてパンと壇上シェフがウリ。難しい場所だが勝算は見えている」(同)。
シブヤ経済新聞より
そうとうな自信あるんだねぇ。美味しいパン食べたいっ。
広尾に焼きたてパンを提供する本格スペインバル(写真=店舗外観)
五反田の人気パン店「パネッテリア アリエッタ」をプロデュースするノーリミット(渋谷区広尾1)は12月4日、広尾1丁目の明治通り沿いにスペインバル「バル アリエッタ ダンジョー」(TEL 03-5447-5553)をオープンした。 天然酵母で焼き上げるオーガニックパンが人気のパネッテリア アリエッタ(2004年6月開業)は、先月下旬、広尾に2号店をオープンしたばかり。約半月遅れるかたちで同2号店の隣にオープンしたバルでは、隣接する工房から「直送」されるパンを使い、オリジナルのパンタパスやスペイン風ピザを提供している。 バルの総合プロデュースを手がけたのは、恵比寿「ティオダンジョウ」オーナーで日本スペイン料理界の第一人者としても知られる壇上桂太シェフ。壇上シェフは、同社系列会社が運営していた立ち飲み店「キュージームーン」(今年11月に閉店、パネッテリア アリエッタ2号店に業態変換)の常連客だったことがきっかけで、焼きたてパンを出す本場さながらのスペインバルのプロデュースを引き受けたという。 店を出したのは、「渋谷橋」交差点からほど近い明治通り沿い。約22坪の店内は客席数=30席、パーティなどの「立ち飲み」仕様では約50人を収容するという。内装は「モダンスペインバル」がコンセプト。 天然酵母のバゲットに具材を載せるパンタパスは、「チョリソーとトマト」(300円)、「トマトトーストのイベリコ生ハム添え」(400円)など。スペイン風ピザ「コカ」(800円~)やパイ「エンパナーダ」(700円~)は、赤ピーマンやアンチョビ、ツナなどを使い日替わりで提供する。店ではそのほかのタパス(小皿料理)にもパンを添えるほか、パンは食べ放題(無料)だという。アルコールは、ワインが赤・白ともに10種類以上(グラス=400円~、ボトル=2,400円~)。シェリーは3種類で、グラス=500円~で提供する。想定客単価は2,500円。 ノーリミットの梅田晃宏取締役は店について「これまでのネットワークの集大成」と話す。同社ではこれまでも、店を通じて知り合う常連客からの声かけや出資で新しい店をオープンしてきた。今回バルをオープンした場所も、以前あった立ち飲み店のオーナーから「偶然の成り行きで譲り受けた場所」(梅田取締役)だという。「プレオープン時には店に入りきらないくらいの人が来てくれた。焼きたてパンと壇上シェフがウリ。難しい場所だが勝算は見えている」(同)。
シブヤ経済新聞より
そうとうな自信あるんだねぇ。美味しいパン食べたいっ。
Thursday, December 14, 2006
車両型ギター
高見沢俊彦が車両型ギターを美術館に寄贈
ロックバンドTHE ALFEEの高見沢俊彦(52)が、今夏のコンサートで使用したオリエント急行車両型ギターを、箱根ラリック美術館に寄贈した。ギターデザインにこだわる高見沢は、これまで400本以上を制作。ファンの楽しみの1つにもなっている。
車両型ギターは今年、サマーコンサート25年連続開催を記念してデザインした。毎年オフに一人旅を楽しむ高見沢の「いつかオリエント急行でヨーロッパを回りたい」という夢が込められている。
同バンドは全国ツアーのラストスパートに入った。3年ぶりのオリジナルアルバム「ONE」を中心にしたステージで16日の名古屋レインボーホール、22、23、24日の日本武道館、29日の大阪城ホールまで走り続ける。
nikkansportsより
車両型ってどんなんでしょう。大きいのかなぁ。
ロックバンドTHE ALFEEの高見沢俊彦(52)が、今夏のコンサートで使用したオリエント急行車両型ギターを、箱根ラリック美術館に寄贈した。ギターデザインにこだわる高見沢は、これまで400本以上を制作。ファンの楽しみの1つにもなっている。
車両型ギターは今年、サマーコンサート25年連続開催を記念してデザインした。毎年オフに一人旅を楽しむ高見沢の「いつかオリエント急行でヨーロッパを回りたい」という夢が込められている。
同バンドは全国ツアーのラストスパートに入った。3年ぶりのオリジナルアルバム「ONE」を中心にしたステージで16日の名古屋レインボーホール、22、23、24日の日本武道館、29日の大阪城ホールまで走り続ける。
nikkansportsより
車両型ってどんなんでしょう。大きいのかなぁ。
Tuesday, December 12, 2006
週刊朝日がおわび掲載
週刊朝日がおわび掲載 皇太子ご夫妻の記事で
2006年12月11日20時04分
「週刊朝日」11月17日号の「雅子さまと皇太子殿下が考えていた皇籍離脱の『真相』」と題した記事に宮内庁が事実誤認があると抗議していた問題で、週刊朝日は12月22日号で「見出し等で読者に誤解を与えかねない部分もあったため、その点について、率直におわびいたします」などとするおわびを掲載した。
記事はオーストラリア紙の元東京特派員の著書「プリンセスマサコ」を紹介した内容で、宮内庁は表紙や見出しで「両殿下が『皇籍離脱まで考えていた』と大きく報じている部分は、全くの事実無根」と同編集部に文書で抗議していた。
朝日新聞より
そういうのはすごく気をつけないとだめでしょう。
2006年12月11日20時04分
「週刊朝日」11月17日号の「雅子さまと皇太子殿下が考えていた皇籍離脱の『真相』」と題した記事に宮内庁が事実誤認があると抗議していた問題で、週刊朝日は12月22日号で「見出し等で読者に誤解を与えかねない部分もあったため、その点について、率直におわびいたします」などとするおわびを掲載した。
記事はオーストラリア紙の元東京特派員の著書「プリンセスマサコ」を紹介した内容で、宮内庁は表紙や見出しで「両殿下が『皇籍離脱まで考えていた』と大きく報じている部分は、全くの事実無根」と同編集部に文書で抗議していた。
朝日新聞より
そういうのはすごく気をつけないとだめでしょう。
Thursday, December 07, 2006
模擬弾
訓練中の米軍F16、模擬弾が三沢空港滑走路に落下
2006年12月07日19時54分
訓練中の米軍三沢基地(青森県三沢市)のF16戦闘機から、三沢空港の滑走路に模擬弾1個が落下したことが7日わかった。模擬弾は米軍が回収した。三沢空港は米軍、航空自衛隊、民間機が併用しているが、空港への影響はないという。
三沢防衛施設事務所などによると、落下は6日午後7時25分ごろ。模擬弾はコンクリート製で、重さ約11キロ、長さ約60センチ。先端に少量の火薬が込められているが、爆発はなかった。
米軍は事故原因を調べるとともに、当面、模擬弾の投下訓練を中止する。三沢市は米軍に厳重に抗議する方針。
同基地のF16戦闘機は11月15日にも太平洋上に模擬弾1個を投下しており、同市や漁協が抗議して再発防止を求めていた。
asahi.comより
繰り返し、同じことはしてはいけないでしょう。
2006年12月07日19時54分
訓練中の米軍三沢基地(青森県三沢市)のF16戦闘機から、三沢空港の滑走路に模擬弾1個が落下したことが7日わかった。模擬弾は米軍が回収した。三沢空港は米軍、航空自衛隊、民間機が併用しているが、空港への影響はないという。
三沢防衛施設事務所などによると、落下は6日午後7時25分ごろ。模擬弾はコンクリート製で、重さ約11キロ、長さ約60センチ。先端に少量の火薬が込められているが、爆発はなかった。
米軍は事故原因を調べるとともに、当面、模擬弾の投下訓練を中止する。三沢市は米軍に厳重に抗議する方針。
同基地のF16戦闘機は11月15日にも太平洋上に模擬弾1個を投下しており、同市や漁協が抗議して再発防止を求めていた。
asahi.comより
繰り返し、同じことはしてはいけないでしょう。
Monday, December 04, 2006
「グッドウィルドーム」
西武ドーム、来年から5年間「グッドウィルドーム」に
西武は2日、来季から本拠地の西武ドームと2軍の新たな命名権(ネーミングライツ)契約を結び、球場名を「グッドウィルドーム」、2軍のチーム名を「グッドウィル」と変更すると発表した。契約期間は来年から5年。契約額は明らかにしていないが、球場と2軍と合わせて5年間で約25億円とみられる。
契約を結んだ「グッドウィル・グループ」(折口雅博会長、本社・東京都港区)は人材派遣、介護サービスなどが主な事業内容の株式会社。折口会長は記者会見で「グループの知名度を上げ、顧客の信用アップや、人材の採用につなげたい」と話した。
西武は一昨年のシーズン終了後、情報通信サービス業のインボイス社に初めて命名権を売却。2年間の球場命名権契約が今季で終了していた。
産経スポーツより
5年間もぉ。なんか変なのっ。
西武は2日、来季から本拠地の西武ドームと2軍の新たな命名権(ネーミングライツ)契約を結び、球場名を「グッドウィルドーム」、2軍のチーム名を「グッドウィル」と変更すると発表した。契約期間は来年から5年。契約額は明らかにしていないが、球場と2軍と合わせて5年間で約25億円とみられる。
契約を結んだ「グッドウィル・グループ」(折口雅博会長、本社・東京都港区)は人材派遣、介護サービスなどが主な事業内容の株式会社。折口会長は記者会見で「グループの知名度を上げ、顧客の信用アップや、人材の採用につなげたい」と話した。
西武は一昨年のシーズン終了後、情報通信サービス業のインボイス社に初めて命名権を売却。2年間の球場命名権契約が今季で終了していた。
産経スポーツより
5年間もぉ。なんか変なのっ。
Subscribe to:
Posts (Atom)