米軍、ソマリア空爆でエチオピア基地を隠密利用と
2007.02.23Web posted at: 20:29 JST- CNN
(CNN) 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は23日、米軍が今年1月、ソマリアで活動する国際テロ組織アルカイダの指導者を拘束もしくは殺害するため隣国エチオピア東部の基地を密かに使用、空爆などを加えていたと報じた。米政府高官の情報として奉じた。
また、米軍特殊部隊がエチオピアやケニアに配備され、ソマリアに越境し、作戦に従事していたとも伝えた。空爆は特殊部隊出動の成果について、米政府高官は「一定の成功を収めた」と評価、ソマリア内のテロリストのネットワークに打撃を与えたと述べた。
ソマリア情勢への対応で、米軍がエチオピアの空軍基地を利用していた事実が明らかになったのは初めてとしている。
米軍とエチオピアの協力関係には、米国の監視衛星が入手したソマリアのイスラム過激派に関する情報の共有も含まれていた。
ソマリアでは今年1月、全土で勢力を広げていたイスラム原理主義勢力「イスラム法廷会議」を駆逐するためエチオピア軍とソマリア暫定政府部隊が攻撃を開始、制圧している。
米軍はこの際、ケニアとタンザニアで1998年に起きた米大使館への爆弾テロ事件に関与したアルカイダ幹部2人の追跡、殺害を目的にソマリアへの空爆作戦に着手していた。同紙によると、この2人の死亡や拘束はまだ確認されていないという。米国は、イスラム法廷連合が2人を保護していると主張していた。
米国防総省の報道官は、エチオピアの空軍基地利用などの事実確認は避けている。
CNNより
どこまでなんでしょうねぇ。
Monday, February 26, 2007
Friday, February 23, 2007
気腫疽菌
気腫疽菌に人が初感染
千葉県の船橋市立医療センターは22日、昨年2月に搬送され死亡した同県内の50代男性から、牛や羊などに高熱などの激しい症状を引き起こして死なせる「気腫疽(きしゅそ)菌」が検出されたと発表した。この菌は土の中に多く生息するが、人への感染が確認されたのは初めてという。
男性は、けが、持病に加え風邪で体調を崩しており、同センターは「免疫力が弱っていた可能性がある。健康な人に感染するかどうかは不明で、今後同様な症例を集めて詳しく調べたい」としている。
男性は昨年2月、土木作業中に胸に打撲を負い、翌日になって患部の状態が悪化して心肺停止となった。いったん蘇生(そせい)したが、同センターに搬送され2時間後に死亡。気腫疽菌感染によって発生したとみられるガスが、全身の血管などに広がって壊疽(えそ)状態となっており、胸の組織などを国立感染症研究所が調べた結果、菌が見つかった。
気腫疽菌は、日本を含む世界中で牛や羊などに感染し、高熱や筋肉の壊疽など急性症状を引き起こす細菌。家畜伝染病予防法に指定されている。
nikkansportsから
初でも人間でもなってしまったからには気をつけないとっ。
千葉県の船橋市立医療センターは22日、昨年2月に搬送され死亡した同県内の50代男性から、牛や羊などに高熱などの激しい症状を引き起こして死なせる「気腫疽(きしゅそ)菌」が検出されたと発表した。この菌は土の中に多く生息するが、人への感染が確認されたのは初めてという。
男性は、けが、持病に加え風邪で体調を崩しており、同センターは「免疫力が弱っていた可能性がある。健康な人に感染するかどうかは不明で、今後同様な症例を集めて詳しく調べたい」としている。
男性は昨年2月、土木作業中に胸に打撲を負い、翌日になって患部の状態が悪化して心肺停止となった。いったん蘇生(そせい)したが、同センターに搬送され2時間後に死亡。気腫疽菌感染によって発生したとみられるガスが、全身の血管などに広がって壊疽(えそ)状態となっており、胸の組織などを国立感染症研究所が調べた結果、菌が見つかった。
気腫疽菌は、日本を含む世界中で牛や羊などに感染し、高熱や筋肉の壊疽など急性症状を引き起こす細菌。家畜伝染病予防法に指定されている。
nikkansportsから
初でも人間でもなってしまったからには気をつけないとっ。
Tuesday, February 20, 2007
斎藤佑樹投手特別表彰
斎藤 早実卒業式で特別表彰
ハンカチ王子こと斎藤佑樹投手(18)ら早実の3年生部員が、卒業式で学校から特別表彰されることが19日、分かった。早実の卒業式は3月16日に行われるが、その際に昨夏の甲子園を制した偉業に対し、渡辺重範校長から功労賞が授与される。早実関係者は「今回特別に設けられたもので過去に例がない」と話しており、早実史上初の栄誉となる。 早大に進学予定の斎藤は、3月2日からの沖縄・浦添キャンプに参加するが、卒業式で表彰されることになったためチームよりひと足早く15日に帰京する。昨夏以来、数々の表彰を受けてきた斎藤が、高校生活の最後でまた新たな勲章を手にする。
スポニチより
そりゃそうだろねぇ。学校にも利益いっぱいあっただろうし。
ハンカチ王子こと斎藤佑樹投手(18)ら早実の3年生部員が、卒業式で学校から特別表彰されることが19日、分かった。早実の卒業式は3月16日に行われるが、その際に昨夏の甲子園を制した偉業に対し、渡辺重範校長から功労賞が授与される。早実関係者は「今回特別に設けられたもので過去に例がない」と話しており、早実史上初の栄誉となる。 早大に進学予定の斎藤は、3月2日からの沖縄・浦添キャンプに参加するが、卒業式で表彰されることになったためチームよりひと足早く15日に帰京する。昨夏以来、数々の表彰を受けてきた斎藤が、高校生活の最後でまた新たな勲章を手にする。
スポニチより
そりゃそうだろねぇ。学校にも利益いっぱいあっただろうし。
Wednesday, February 14, 2007
IHI新社長
IHI新社長に釜氏石川島播磨重工業(IHI)は13日、釜和明取締役常務執行役員(58)が社長に昇格する人事を決めた。伊藤源嗣(もとつぐ)社長(70)は代表権のある会長に就く。4月1日に正式に就任する。経営の若返りを図るとともに、財務畑出身の釜氏の起用で、財務基盤を強化し高収益体質への転換を急ぐ。 同日開いた記者会見で伊藤社長は、釜氏を指名した理由について、「昨年策定した中期計画の目標である高収益企業への変身をスピードを持って実行していくのに適任」と説明。釜氏は「収益性と成長性を両立させる」と豊富を語った。 中期計画では不採算事業のリストラと成長事業への積極投資を打ち出しており、実現のためには若返りが必要と判断した。伊藤社長は空席だった会長に就任し経営をサポートする。 ◇ 【プロフィル】釜和明 かま・かずあき 東大経卒、71年石播入社、04年執行役員、05年常務執行役員を経て同年6月から現職。長崎県出身。
フジサンケイビジネスアイより
どのくらい変わるかねぇ。
フジサンケイビジネスアイより
どのくらい変わるかねぇ。
Monday, February 12, 2007
神戸で大事件やった
「神戸で大事件やった」 5億強奪、自ら示唆
時効が成立した神戸市の旧福徳銀行5億円強奪事件で指名手配されていた森本喜博容疑者(56)=住所、職業不詳=が、強盗致傷の現行犯で愛知県警中署に逮捕された後、名前を明かす前に「神戸で大事件をやった」などと、自ら5億円強奪事件の犯人とほのめかしていたことが11日、分かった。 調べでは、森本容疑者は9日午前に逮捕された後、「神戸で大きな事件を起こした。時効になっている」などと示唆、その後、同日夕に名前を明らかにしたという。 中署は事件後の足取りや奪った金の使途、余罪の有無などについて追及している。 5億円強奪事件は1994年8月、旧福徳銀行神戸支店の駐車場で発生。男2人が現金輸送中の行員を拳銃のようなもので脅し、約5億4000万円を奪い逃走。森本容疑者は主犯格として、強盗容疑で兵庫県警に指名手配されたが、2002年4月に時効が成立した。
西日本新聞より
自分で言うなんて、自慢だったのかなぁ。
時効が成立した神戸市の旧福徳銀行5億円強奪事件で指名手配されていた森本喜博容疑者(56)=住所、職業不詳=が、強盗致傷の現行犯で愛知県警中署に逮捕された後、名前を明かす前に「神戸で大事件をやった」などと、自ら5億円強奪事件の犯人とほのめかしていたことが11日、分かった。 調べでは、森本容疑者は9日午前に逮捕された後、「神戸で大きな事件を起こした。時効になっている」などと示唆、その後、同日夕に名前を明らかにしたという。 中署は事件後の足取りや奪った金の使途、余罪の有無などについて追及している。 5億円強奪事件は1994年8月、旧福徳銀行神戸支店の駐車場で発生。男2人が現金輸送中の行員を拳銃のようなもので脅し、約5億4000万円を奪い逃走。森本容疑者は主犯格として、強盗容疑で兵庫県警に指名手配されたが、2002年4月に時効が成立した。
西日本新聞より
自分で言うなんて、自慢だったのかなぁ。
Thursday, February 08, 2007
都心の銭湯
都心の銭湯、東京マラソンで“沸く” ランナー殺到で客足2倍
東京のド真ん中。皇居周辺の銭湯が、思わぬ好景気に“熱く沸いて”いる。初開催となる「東京マラソン」を18日に控え、皇居を走る市民ランナーが増加。走った後で、汗を流しにひとっ風呂浴びる人が、客足を伸ばしているようだ。皇居に近い千代田区の銭湯では、客数が最大2倍に増えたところも出ている。 東京マラソンには9万5000人の一般応募から、抽選で3万人が出場する。 ≪1日100人≫ 銭湯に異変が起きたのは、抽選が行われた昨年10月以降。「抽選結果が出てから、多い日だと以前の2倍、約100人が利用している」。そう話すのは、皇居西側の千代田区麹町で銭湯「バン・ドゥーシュ」を経営する橋富和子さん。 橋富さんの話だと、客の多くは、周辺の企業や官公庁で働くサラリーマン。特に官庁を中心に「ノー残業デー」が実施される水曜日に、多くのランナーらが殺到している。 東京マラソン出場を決めたランナーらが、仕事帰りに皇居周辺を走り、銭湯で汗を流しているようだ。 東京では、東京マラソンと開催時期が重なったことでランナー減が心配された「第41回青梅マラソン」(4日実施)にも、例年並みの1万6000人が参加している。「マラソンのすそ野が拡大し、それが銭湯好況の原因」ともみれる状況になっている。 1周約5キロの皇居内濠(うちぼり)周回は、適度の起伏があり、四季の変化も楽しめる。さらに、皇居や国会など日本の中枢施設を警備する警察官もいるため、安全も折り紙付き。 ≪設備拡張≫ バン・ドゥーシュでは、あまりに利用が増えたため、昨年末に拡張工事を実施。蛇口の数を約2倍の男湯15個、女湯13個に増やしたほどだ。入浴料は430円。どこまで資金回収できるか明確ではないが、橋富さんは「ランナーに喜んでもらえれば」と話す。 同じ現象は皇居北東にある神田神保町の銭湯「梅の湯」でも起きている。やはり昨秋以来、客数が最大2倍に増加。店を手伝う野崎伸二さんは「黒字幅は拡大した」と語る。 バン・ドゥーシュ、梅の湯ともに、周辺住民や自治体から、「ぜひ施設を維持して」という要望を受けて、存続している銭湯。住民も自宅に風呂を持つ人がほとんどで、都心のコミュニティーの拠点として、採算度外視で運営されてきたが、思わぬ客足増に関係者はびっくりだ。 野崎さんは、「市民ランナーが増え続ければありがたい」と、ランナーを意識した経営を考え始めている
フジサンケイビジネスアイより
それに最近、温泉、スパ系ははやりだからね。
東京のド真ん中。皇居周辺の銭湯が、思わぬ好景気に“熱く沸いて”いる。初開催となる「東京マラソン」を18日に控え、皇居を走る市民ランナーが増加。走った後で、汗を流しにひとっ風呂浴びる人が、客足を伸ばしているようだ。皇居に近い千代田区の銭湯では、客数が最大2倍に増えたところも出ている。 東京マラソンには9万5000人の一般応募から、抽選で3万人が出場する。 ≪1日100人≫ 銭湯に異変が起きたのは、抽選が行われた昨年10月以降。「抽選結果が出てから、多い日だと以前の2倍、約100人が利用している」。そう話すのは、皇居西側の千代田区麹町で銭湯「バン・ドゥーシュ」を経営する橋富和子さん。 橋富さんの話だと、客の多くは、周辺の企業や官公庁で働くサラリーマン。特に官庁を中心に「ノー残業デー」が実施される水曜日に、多くのランナーらが殺到している。 東京マラソン出場を決めたランナーらが、仕事帰りに皇居周辺を走り、銭湯で汗を流しているようだ。 東京では、東京マラソンと開催時期が重なったことでランナー減が心配された「第41回青梅マラソン」(4日実施)にも、例年並みの1万6000人が参加している。「マラソンのすそ野が拡大し、それが銭湯好況の原因」ともみれる状況になっている。 1周約5キロの皇居内濠(うちぼり)周回は、適度の起伏があり、四季の変化も楽しめる。さらに、皇居や国会など日本の中枢施設を警備する警察官もいるため、安全も折り紙付き。 ≪設備拡張≫ バン・ドゥーシュでは、あまりに利用が増えたため、昨年末に拡張工事を実施。蛇口の数を約2倍の男湯15個、女湯13個に増やしたほどだ。入浴料は430円。どこまで資金回収できるか明確ではないが、橋富さんは「ランナーに喜んでもらえれば」と話す。 同じ現象は皇居北東にある神田神保町の銭湯「梅の湯」でも起きている。やはり昨秋以来、客数が最大2倍に増加。店を手伝う野崎伸二さんは「黒字幅は拡大した」と語る。 バン・ドゥーシュ、梅の湯ともに、周辺住民や自治体から、「ぜひ施設を維持して」という要望を受けて、存続している銭湯。住民も自宅に風呂を持つ人がほとんどで、都心のコミュニティーの拠点として、採算度外視で運営されてきたが、思わぬ客足増に関係者はびっくりだ。 野崎さんは、「市民ランナーが増え続ければありがたい」と、ランナーを意識した経営を考え始めている
フジサンケイビジネスアイより
それに最近、温泉、スパ系ははやりだからね。
Monday, February 05, 2007
ビームスカフェ
ビームスの初プロデュース・カフェが閉店-リニューアルに伴い
写真を拡大
大名のビームスプロデュースのカフェが閉店
ビームス福岡店(福岡市中央区大名2)5階にあるカフェ「Lucent Cafe(ルーセントカフェ)は2月4日、ビームス福岡店のリニューアルに伴い閉店する。 同店は1990年にビームスが全国で初めてプロデュースしたカフェ。コンセプトは「南仏のリゾート地のカフェ」で、オープン当初はモザイクタイルの床に木製のカウンターだったが2000年に全面リニューアルし、現在の木目と青を基調とした店内になった。 オープン当時からの人気のメニューはフレンチトースト(840円)で、肉と野菜を赤ワインのソースで炒めた「メキシカンライス」(1,050円)も同店の看板メニューだった。そのほか、飲むデザートのラズベリーヨーグルトや旬のフルーツを使った「季節のワッフル」なども、常連客が楽しみにしていたという。 同店の川内義明さんは「当初は女性客が多かったが、ここ数年は男性客や会社員の方が増えていた」という。 ビームス福岡店は2月5日より休業し改装工事を行なう。その間は、メンズとレディスの一部は「ビームスサウス」へ、ビームスボーイとレディスの一部はソラリアプラザ2階の「ビームスウィメン」に移動する。リニューアルオープンは3月を予定しており、同カフェの階は衣料品フロアとなる
天神経済新聞より
おしゃれなんだろねぇ。もうビームス行ってないねぇ。
写真を拡大
大名のビームスプロデュースのカフェが閉店
ビームス福岡店(福岡市中央区大名2)5階にあるカフェ「Lucent Cafe(ルーセントカフェ)は2月4日、ビームス福岡店のリニューアルに伴い閉店する。 同店は1990年にビームスが全国で初めてプロデュースしたカフェ。コンセプトは「南仏のリゾート地のカフェ」で、オープン当初はモザイクタイルの床に木製のカウンターだったが2000年に全面リニューアルし、現在の木目と青を基調とした店内になった。 オープン当時からの人気のメニューはフレンチトースト(840円)で、肉と野菜を赤ワインのソースで炒めた「メキシカンライス」(1,050円)も同店の看板メニューだった。そのほか、飲むデザートのラズベリーヨーグルトや旬のフルーツを使った「季節のワッフル」なども、常連客が楽しみにしていたという。 同店の川内義明さんは「当初は女性客が多かったが、ここ数年は男性客や会社員の方が増えていた」という。 ビームス福岡店は2月5日より休業し改装工事を行なう。その間は、メンズとレディスの一部は「ビームスサウス」へ、ビームスボーイとレディスの一部はソラリアプラザ2階の「ビームスウィメン」に移動する。リニューアルオープンは3月を予定しており、同カフェの階は衣料品フロアとなる
天神経済新聞より
おしゃれなんだろねぇ。もうビームス行ってないねぇ。
Thursday, February 01, 2007
不審火
「不審火で疑われ腹が立ち」中3が掲示板チラシに放火
31日午後10時40分ごろ、兵庫県西宮市高須町1、武庫川団地17号棟1階で、「不審火注意」などと書かれた掲示板のチラシ3枚(A4判)が燃えているのを住民が見つけ、消し止めた。
県警甲子園署員が、目撃情報などから市内の男子中学3年生(15)に事情を聞いたところ、「火を付けた」と認めたため、1日午前、器物損壊容疑で逮捕した。
昨年12月31日と今年1月10日にも同じ掲示板のポスターが燃える不審火があり、中学生は「(この2件とは)関係ないのに疑われ、腹が立って燃やした」などと話しているという。
(2007年2月1日11時23分 読売新聞)
YOMIURIより
結局、犯人になっちゃったじゃん
31日午後10時40分ごろ、兵庫県西宮市高須町1、武庫川団地17号棟1階で、「不審火注意」などと書かれた掲示板のチラシ3枚(A4判)が燃えているのを住民が見つけ、消し止めた。
県警甲子園署員が、目撃情報などから市内の男子中学3年生(15)に事情を聞いたところ、「火を付けた」と認めたため、1日午前、器物損壊容疑で逮捕した。
昨年12月31日と今年1月10日にも同じ掲示板のポスターが燃える不審火があり、中学生は「(この2件とは)関係ないのに疑われ、腹が立って燃やした」などと話しているという。
(2007年2月1日11時23分 読売新聞)
YOMIURIより
結局、犯人になっちゃったじゃん
Subscribe to:
Posts (Atom)