イルミネーション「七夕号」試運転 高岡の万葉線 1日から7日まで運行
万葉線と富山新聞社が高岡七夕まつり(富山新聞社、ラジオたかおかなど後援)に合わせて運行するイルミネーション電車「七夕号」の試運転が三十日夜始まり、車両に発光ダイオードなどの電飾が施された車体が七夕飾りが並ぶ目抜き通りを走った。
七夕号は冷房車一両を使い、天の川や織り姫、彦星(ひこぼし)などをイメージした赤や青、黄、白など鮮やかな発光ダイオードを取り付けた。午後六時半以降に点灯する。
万葉線では七夕号の車内に限り、乗客に願い事を書いてもらう短冊付きの特別乗車券(二百円)を発売する。短冊は車内の投函箱(とうかんばこ)に入れれば、七夕号の車内や高岡駅前停留所に掲示する。二百円分の乗車券として利用できる。
三十一日にも試運転を行い、八月一日から七日まで運行する。運行ダイヤは、下りが高岡駅前を午後六時十五分、七時四十五分、九時十五分、上りが越の潟を午後七時、八時半、十時に発車する。
北國新聞より
いいねっいいねっ。なんか、涼しさというか、夏の夕暮れ時イメージするなぁ。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment